Ilex serratai モチノキ科
この流派でよく使う種類 | ウメモドキ、シロウメモドキ |
使用量 | (中程度) 上級者が年に1、2回使用する程度 |
使用時期(お稽古) | 10~2月 |
本数 | 1、2本で使う |
葉、枝 | 葉のない実をつけた時期に使う。40~100cm |
この流派でよく使う種類 | ウメモドキ(赤)、シロウメモドキ、キミノウメモドキ |
使用量 | (中程度) 年1回位で2本程度 |
使用時期(お稽古) | 9~12月 実のつき具合を見せ、葉は取る |
本数 | 2~3本 |
葉、枝 | 70~90cm程 |
花 | 花の時期は出回らない |
特徴 | 果実は径5mm前後で赤熟し、美しいが、枝は折れやすいのでためるのは避けた方が良い。実が落ちやすいので扱いは丁寧に。葉を落として使うことが多く、合わせる花材は葉のある枝や葉のある花などを合わせると味の美しさが引き立つ。和洋どちらも可。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | (中程度) |
使用時期(お稽古) | 秋 |
使用時期(試験) | 9~11月 |
本数 | 2~3本 |
葉、枝 | 葉が有り実付きがよいもの |
特徴 | 時に花展などに使用されるのが多い。 |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先/担当 | 備考 |
宮崎充行 | 群馬県吾妻郡嬬恋村 |
03 -3799 -5526 (市場)FAJ 切花部 |
|
赤沼 沼口良雄 | 埼玉県川口市 |
ウィンターベリー ウィンターゴールド |
|
大江健一 | 北海道樺戸郡月形町 | 11下旬~12上旬 | |
大峰園芸 大峰渉 | 茨城県笠間市 |
03 -3799 -5526 (市場)FAJ 切花部 |
ウインターベリー、クリスマスチアー/11~12月 |
田村孝司 | 茨城県かすみがうら市 |
03 -3799 -5526 (市場)FAJ 切花部 |
11月 |
南牧村花卉生産組合 (JA甘楽富岡) |
群馬県甘楽郡南牧村 |
03 -3799 -5526 (市場)FAJ 切花部 |
赤実/10月 |