Cryptomeria japonica var. araucarioides スギ科
使用量 | (少ない) 数年に1度使うかどうか |
この流派でよく使う種類 | アセスギ、トモエスギ |
使用量 | ほとんど使わない |
特徴 | エンコウスギや石化スギは形や色にポイントが置かれ造形物で細枝が上方や左右に長く伸びて、運動感があり、ためることが出来るので形が整えやすい。線の美しさと流動感をともなった強さがある。洋花ともマッチするが、近年流通していない。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | (少ない) ほとんど無いに近い |
使用時期(お稽古) | あまり使用しない |
使用時期(試験) | 古:秋 |
本数 | 生花用として5本くらい |
葉、枝 | 70~80cm |
特徴 | 秋の花展などに使用されることが多い。 |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先 | 担当 | 備考 |
有限会社長作園 | 千葉県南房総市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ 切花部 |