Patrinia scabiosifolia オミナエシ科
使用量 | (多い) 年に 2 度はお稽古で使用する |
使用時期(お稽古) | 8 〜 10 月 |
本数 | お稽古で一人あたり、3 〜 7 本で使用することが多い |
花 | 80cm 位 |
特徴 | 一種の「生花」で使用する場合、葉が健康についていることが必要。 |
使用量 | (中程度) 初級〜上級まで年に 1 回は必ず使う |
使用時期(お稽古) | 8 〜 10 月 |
本数 | 3 本 |
花 | 50 〜 70cm |
特徴 | 初級者は主材で中級者は配材に。上級者は尾花(ススキ)、吾亦紅(ワレモコウ)など秋草と合わせ毎年必ず生ける。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | (多い) 3/5 のクラス、各年 1 回程度 |
使用時期(お稽古) | 7月〜10月 |
使用時期(試験) | 8月 |
本数 | 古:9〜12本 自:3〜5本 |
花 | 100 〜 120cm |
特徴 | 年にもよるが、古典華の稽古花材としては3ヶ月以上多用する。自由花でも、秋の代表的花材の撮影作品として多用している。 |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先 | 担当 | URLなど | 備考 |
笹沼園芸 笹沼正 | 栃木県那須郡那珂川町 | 0287-93-0755 | 8月 | ||
岡本保之介 | 埼玉県比企郡小川町 | 7-8月 | |||
鈴木恒雄 | 茨城県かすみがうら市 | 8-9月 | |||
盆樹果園 伊藤新一 | 群馬県甘楽郡南牧村 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | 大久保、ニホン | |
大峰園芸 大峰渉 | 茨城県笠間市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 |
Facebook
|
7-8月 |
南牧村花卉生産組合(JA甘楽富岡) | 群馬県甘楽郡南牧村 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | 8-9月 | |
両神花卉生産組合 | 埼玉県秩父郡小鹿野町両神 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | ||
JA ながの みゆき地区 |
長野県飯山市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | ||
JAあがつま西部営農経済センター | 群馬県吾妻郡長野原町 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 |