Ornithogalum spp. キジカクシ科
使用量 | (少ない) 1 年に一度お稽古で使用することがある程度 |
使用時期(お稽古) | 流通時期 |
本数 | お稽古で一人あたり、3 本程度使用することが多い |
この流派でよく使う種類 | キャンディータクト、サンデルシー、ダビューム |
使用量 | (多い) 特に初級、中級で一年を通じて使う。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | (少ない) 1/5 で年 1 回程度 |
使用時期(お稽古) | 2〜5月 |
使用時期(試験) | 4月 |
本数 | 2〜3本 |
花 | 40㎝〜50㎝ |
特徴 | 自:半開花のものがよく使用される。 |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先 | 担当 | 備考 |
JA みなみ信州 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ 切花部 | |
信州片桐花卉園 | 長野県上伊那郡飯島町 | 1-7月 | ||
岡部亨司 | 静岡県浜松市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ 切花部 | アラビカム |