Gerbera spp. キク科
使用量 | (中程度) 1/4 は年に一度お稽古で使用する |
使用時期(お稽古) | 通年 |
本数 | お稽古で一人あたり、3 本で使用することが多い |
花 | 現在流通しているサイズを活用して使用 |
特徴 | 目新しい花の姿の新品種よりも、葉が流通したら使い方も変わる。 |
使用量 | (多い) 全クラス 3 回以上 |
使用時期(お稽古) | 決まっていない |
本数 | 3 本 |
花 | 40 〜 60cm |
特徴 | カーネーションと同じで、色々なクラスで使う。特に初級は年に何度も生ける花材。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | 自:(多い) 3/5 のクラス年1回 古:(少ない) 葉があれば1/ 5年1回 |
使用時期(お稽古) | 通年 |
使用時期(試験) | 5月 |
本数 | 自、3〜5本 古:花3 葉9 |
葉、枝 | 古:20〜40㎝ |
花 | 自:40〜50㎝ 古、花:50〜60㎝ |
特徴 |
自:通年で取り合わせに使用できる。花展使用が多い。 古:葉が入手できれば年一回は使用したい。 |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先 | 担当 | 備考 |
京極秀美 | 静岡県浜松市 | ティム、ライサ、ミイノウ/通年 | ||
岡部亨司 | 静岡県浜松市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | ボレロ、アン |
JAとぴあ浜松 はまなこガーベラ | 静岡県浜松市 | |||
JA 糸島 |
福岡県糸島市 | 092-327-0436 |