Taxus cuspidata var. nana. イチイ科
使用量 | 池坊ではほとんど使わない。ツガ属栂を使う |
この流派でよく使う種類 | ダイセンキャラボク、通称(キャラボク) |
使用量 | ほとんど使わない |
特徴 | イチイは、枝がやや水平に出るもの、枝を立てて使えば、葉裏が見え、枝先を下げて使うと枝が重なりあってしまうので、いけばなとしての面白さがない。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | (中程度) 上級クラスで使う(生花) |
使用時期(お稽古) | 古:古典華で使用 |
使用時期(試験) | 通年 |
本数 | 6~9本 |
葉、枝 | 90cm ~ |
生産者情報
産地名 | 地域 |
黒沢屋 黒沢充雄 | 埼玉県秩父郡小鹿野町 |