Craspedia globosa キク科 別名:ゴールドスティック
使用量 | (少ない) |
使用時期(お稽古) | 通年 |
本数 | お稽古で一人あたり、3 〜 5 本で使用することが多い |
花 | 50 〜 80cm |
特徴 | 線的要素、または点的要素として脇役に使用する。 |
この流派でよく使う種類 | ゴールデンスティック |
使用量 | (少ない) 下のクラスで使う年に 1、2 回 |
使用時期(お稽古) | 決まっていない |
本数 | 3 〜 5 本 |
特徴 | 線が細いので初級では使いやすくよく使われるが、上級クラスでは年に 1 度位しか使わない。花展ではよく生ける。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
この流派でよく使う種類 | 自:ゴールデンステック |
使用量 | (少ない)1/5 年 1 回 |
使用時期(お稽古) | 4〜6月 |
使用時期(試験) | 5月 |
本数 | 3〜5本 |
花 | 60㎝ |
特徴 | 取り合わせ花材として使用。花展では人気がある。 |