Cerasus spp. バラ科
この流派でよく使う種類 | ケイオウサクラ、ヒガンザクラ、ヨシノサクラ、ヤエザクラ、カワツザクラ等 |
使用量 | (多い) 何かしらの種類を全員が年に 1 回は使用する |
使用時期(お稽古) | 流通時期 |
本数 | お稽古で一人あたり、3 〜 7 本で使用することが多い |
葉、枝 | 80cm 位 |
花 | つぼみから花の咲く時期まで使用する |
この流派でよく使う種類 | ヒガンサクラ、トウカイサクラ、ケイオウサクラ、カワズサクラ、ヨシノサクラ、ホンザクラ、ヤマザクラ、シダレザクラ |
使用量 | (多い) 1 度は手にする花材 |
使用時期(お稽古) | 2 〜 4 月 種類により |
使用時期(試験) | 2 〜 4 月 種類により |
本数 | 初級で 3 本中級以上で 5 本用いることが多い |
葉、枝 | お稽古では 1.2m 程の枝 |
特徴 | 小原流では、写景、琳派調、など様々な表現形式で用いる重要な花材。特に、写景様式では一木挿しという技法でいけるため直径 2cm 長さ 120cm 程の木が必要になる初級はヒガンサクラ、トウカイサクラ。中級、ケイオウサクラ、カワズサクラ。上級ヨシノサクラ、ホンザクラ。花展、講習会で、ヤマザクラ、シダレザクラ。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
この流派でよく使う種類 | 自・古:彼岸桜 東海桜 |
使用量 | (中程度)自:1/5 クラス年 1 回 古:3/5 クラス年 1 回 |
使用時期(お稽古) | 1 〜 4 月 |
使用時期(試験) | 1 〜 4 月 |
本数 | 自:任意 古:10 本 |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先 | 担当 | URLなど | 備考 |
比企生花組合 | 埼玉県比企郡小川町 | ケイオウザクラ/1-3月出荷 | |||
澤口靖 | 静岡県浜松市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | 1-3月 | |
北見一男 | 千葉県南房総市 | 河津桜/3-4月 | |||
赤沼 沼口良雄 | 埼玉県川口市 | ||||
石原 衛 | 千葉県千葉市 | 043-228-2347 | ケイオウザクラ、ヒガンザクラ | ||
堂入農園 生稲 謹爾 | 千葉県南房総市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ 切花部 | 4月 | |
黒沢屋 黒沢充雄 | 埼玉県秩父郡小鹿野町 | ||||
盆樹果園 伊藤新一 | 群馬県甘楽郡南牧村 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | ||
大峰園芸 大峰渉 | 茨城県笠間市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 |
Facebook
|
啓翁桜、八重桜 |
寺沢農園 寺沢五十男 | 長野県千曲市 | 026-272-2687 | 寺澤五十男 | 啓翁桜、天ノ川/3月 | |
寺尾園芸 | 長野県佐久市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | 彼岸桜 | |
両神花卉生産組合 | 埼玉県秩父郡小鹿野町両神 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | ||
JA ながの みゆき地区 | 長野県飯山市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | 彼岸桜、吉野桜 | |
酒井園芸・酒井規之 | 千葉県印西市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | 河津サクラ、吉野サクラ | |
有限会社丸福清花園 | 香川県高松市 | 087-874-9566 | 販売はお近くの市場、生花店を紹介します |