Nephrolepis cordifolia ツルシダ科
使用量 | (多い) 全員が年に 3 〜 4 度以上は使用する |
使用時期(お稽古) | 通年 |
本数 | お稽古で一人あたり、3 〜 5 本で使用することが多い |
葉、枝 | 60cm 位あれば幅広く活用できると思う |
使用量 | (中程度) 年 1 〜 2 回 |
使用時期(お稽古) | 決まっていない |
使用時期(試験) | 決まっていない |
本数 | 3 〜 13 枚 |
葉、枝 | 40cm 位 |
特徴 | 色彩様式で 9 〜 13 枚使ういけ方がある。花意匠ではベースカラーとして使う。盛花では客枝として様式にいける、いけ方がある。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | (少ない) 自:1/5 クラス年 1 回 |
使用時期(試験) | 通年 |
本数 | 任意 |
葉、枝 | 20 〜 30 ㎝ |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先 | 担当 | 備考 |
あわグリーンファーム 関上繁 | 千葉県南房総市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | ハウス栽培 |
有限会社沖縄北部花卉園芸組合 | 沖縄県国頭郡金武町 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 |