Rhododendron spp. ツツジ科
この流派でよく使う種類 | 金紅花(ベニギリ)ツツジ、田無ツツジ、八潮ツツジ、どうだんツツジ等 |
使用量 |
(中程度) |
葉、枝 | ドウダンツツジなどは葉と枝を楽しむもの |
この流派でよく使う種類 | 錦紅花ツツジ(紅霧島)、ドウダンツツジ、苔ツツジ、霧島ツツジ |
使用量 | (多い) 2 〜 4 回 |
使用時期(お稽古) | 春、夏、秋 7 〜 9 月はよく使う |
使用時期(試験) | 冬を除く |
本数 | 2 〜 3 本 |
葉、枝 | ドウダンツツジ 70 〜 100cm 錦紅花、苔ツツジは 30 〜 50cm |
花 | 錦紅花は花の時期に使う |
特徴 | ドウダンは青葉の時期〜紅葉の時期に多く使う 錦紅花ツツジは山ものの取り合わせと合わせ自然観を出す時に。苔ツツジも山ものの景観を描写する時等に。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
この流派でよく使う種類 | 自・古:霧島つつじ |
使用量 | (中程度) 自:1/5 クラス年 2 回 古:1/5 クラス年 2 回 立華 |
使用時期(お稽古) | 3 〜 5 月 |
使用時期(試験) | 3 〜 5 月 |
本数 | 自:任意 古:5 〜 6 本 |
葉、枝 | 60 〜 80 ㎝ |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先 | 担当 | 備考 |
山本宗一郎 | 静岡県浜松市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ 切花部 | 紅キリシマ/10月 |
笹沼園芸 笹沼正 | 栃木県那須郡那珂川町 | 0287-93-0755 | タナシツツジ/3-4月 | |
宮崎充行 | 群馬県吾妻郡嬬恋村 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ 切花部 | |
黒沢屋 黒沢充雄 | 埼玉県秩父郡小鹿野町 | |||
酒井園芸・酒井規之 | 千葉県印西市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ 切花部 | |
有限会社長作園 | 千葉県南房総市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ 切花部 | 苔付 |