Rosa multiflora バラ科
使用量 | (中程度) 生徒の 1/2 が 1 回使用する |
使用時期(お稽古) | 秋の頃、実が赤く色づく頃に使用する |
特徴 | ノバラの実として、実が緑の頃から、赤くなるまでの期間使用する。実になる前のモッコウバラなどもお稽古で使用している。 |
この流派でよく使う種類 | 野イバラ、ハマナス、モッコウバラ |
使用量 | (多い) 1/2 の割 1 〜 4 回 |
使用時期(お稽古) | 野イバラ 初夏〜晩秋 ハマナスは花時〜実の時期 モッコウバラは 5 月の花時 |
使用時期(試験) | 野イバラ 初夏〜晩秋 ハマナスは花時〜実の時期 モッコウバラは 5 月の花時 |
本数 | 3 〜 4 月 |
葉、枝 | 野イバラ・モッコウバラ 90 〜 120cm ハマナス 50 〜 70cm |
特徴 | ハマナスはほとんどお稽古に出てこない花材。野イバラは白花の時〜緑の葉の美しい時〜赤い実の時まで長い時期に使え、色彩美、季節美の取り合わせの主材にも廃材にもなる。モッコウバラは時期が花時だけの短期間で傾斜の姿が美しく掛花にも向く材料。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | (中程度) 1/5 クラス年 3 回 写真撮影 花展 |
使用時期(お稽古) | 9 〜 12 月 |
使用時期(試験) | 9 〜 12 月 |
本数 | 任意 |
葉、枝 | 70 〜 90 ㎝ |
特徴 | 自:緑の実、赤い実共に楽しまれる。 |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先 | 担当 | URLなど | 備考 |
宮崎充行 | 群馬県吾妻郡嬬恋村 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | ||
鈴木恒雄 | 茨城県かすみがうら市 | 9-10月 | |||
黒沢屋 黒沢充雄 | 埼玉県秩父郡小鹿野町 | ||||
大峰園芸 大峰渉 | 茨城県笠間市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 |
Facebook
|
5-11月/花、青実、色付きまで |
大槻森雄 | 茨城県石岡市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | 実付青、赤/7月中旬~11月 |