Rose spp. バ ラ 科
使用量 | (多い) 全体が年に二度はお稽古で使用する |
使用時期(お稽古) | 通年 決まっていない |
本数 | お稽古で一人あたり、3 本で使用することが多い |
葉、枝 | 葉が傷んでいないもの 茎に動きがあるもの、曲がっているもの |
花 | 50 〜 100cm |
特徴 | 花の時期だけでなく、実になってからも使用する。花を使用するときには、葉も重視するので、葉の付き方が細かく、きれいであることが望ましい。 |
この流派でよく使う種類 | バラ、スプレーバラ、ミニバラ、ノイバラ ショウビ |
使用量 | (多い) 2 〜 3 本 全クラス 6 〜 7 回以上 |
使用時期(お稽古) | 通年 |
使用時期(試験) | 通年 |
本数 | 3 本 |
葉、枝 | 40 〜 50cm |
花 | スプレー、ミニバラは 5 輪位はついているものが望ましい。ホール咲きは形の美しいもの。 |
特徴 | 花は色、形も多様でそれだけで美しい。一番一年間で多く使用する花材でもある。又、ローズヒップ(実)の季節もとても美しく秋に赤くなった実は他の花材との出合いも良い。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | (中程度) 自:3/5 クラス年 1 回 |
使用時期(お稽古) | 通年 |
使用時期(試験) | 通年 |
本数 | 自 :2-3 本 |
花 | 30 〜 40cm |
特徴 | 古典花のあしらいとしても使用。 |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先 | 担当 | 備考 |
有限会社安彦園芸 | 山形県最上郡鮭川村 | 090-1067-8142 | 安彦健一 | |
大井農園 大井慎太郎 | 滋賀県守山市 | |||
鈴木恒雄 | 茨城県かすみがうら市 | 9-10月 | ||
株式会社耕伸 佐藤義雄 | 宮城県登米市 | 0220-55-4251 |
周年/サムライ08、ローテローゼ、チェリーブランディ、 サフィーア、ミステリアス、ライトニング、キャンドル |
|
JA 糸島 | 福岡県糸島市 | 092-327-0436 |