Leucospermum cordifolium ヤマモガシ科 別名:レウコスペルマム
使用量 | (少ない) |
使用時期(お稽古) | 通年 |
本数 | お稽古で一人あたり、1 〜 3 本で使用することが多い |
この流派でよく使う種類 | ピンクッション リュウコスペルマム |
使用量 | (多い) 1/3 の割で 1 〜 2 回 |
使用時期(お稽古) | 7 〜 12 月 |
使用時期(試験) | 夏の時期、正月花の時期に使うことが多い |
本数 | 1 〜 3 本 |
花 | 30 〜 50cm |
特徴 | ピンクッションは針山のような花の形が美しい。色はオレンジ系と黄色系があり、近年花首の曲がったものも出回り、その姿を生かしていけるのも可愛い。葉は硬質で茎に密着しているから全部整理しないようにする方が良い。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | (中程度) 3/5 クラス年 2 回 写真撮影 花展 |
使用時期(お稽古) | 4-12 月 |
使用時期(試験) | 4-12 月 |
本数 | 2-3 本 |
葉、枝 | 30-40㎝ |
特徴 | 自 |