Sanguisorba officinalis バ ラ 科
使用量 | (中程度) 1/3 が年に 1 度はお稽古で使用する |
使用時期(お稽古) | 9 〜 10 月 |
本数 | お稽古で一人あたり、3 〜 5 本使用することが多い |
特徴 | 使用頻度は飛び抜けて多くないかもしれないが、秋の花材として、多様にお稽古に使用することの出来る貴重な花材である。 |
この流派でよく使う種類 | ワレモコウ |
使用量 | (中程度) 年 1 〜 2 回 |
使用時期(お稽古) | 8 〜 10 月 位 |
使用時期(試験) | 8 〜 10 月 位 |
本数 | 1 〜 2 本 |
花 | 60 〜 70cm |
特徴 | 写景様式にも使う。3種目の花材としてアクセントとして使う。 |
*龍生派では古は古典花、自は自由花を指します。
使用量 | (中程度) 自 1/5 クラス年 2 回 写真撮影 |
使用時期(お稽古) | 8 〜 11 月 |
使用時期(試験) | 8 〜 11 月 |
本数 | 任意 |
花 | 50 〜 70 ㎝ |
特徴 | 自:テーマによる研究会(試験)で使われる。 |
生産者情報
産地名 | 地域 | 連絡先 | 担当 | 備考 |
大江健一 | 北海道樺戸郡月形町 | 7月 | ||
山田しか | 群馬県吾妻郡中之条町 | 9月 | ||
宮崎充行 | 群馬県吾妻郡嬬恋村 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | |
和花園 和田高佳 | 長野県千曲市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | カグヤヒメ |
鈴木恒雄 | 茨城県かすみがうら市 | 9-10月 | ||
黒沢屋 黒沢充雄 | 埼玉県秩父郡小鹿野町 | |||
盆樹果園 伊藤新一 | 群馬県甘楽郡南牧村 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | オドリコ、カグヤヒメ |
田村孝司 | 群馬県甘楽郡南牧村 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | カグヤヒメ(8月)、在来(9月) |
JAあがつま西部営農経済センター | 群馬県吾妻郡長野原町 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | |
南牧村花卉生産組合(JA甘楽富岡) | 群馬県甘楽郡南牧村 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | 8-10月 |
両神花卉生産組合 | 埼玉県秩父郡小鹿野町両神 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 | |
JA ながの みゆき地区 |
長野県飯山市 | 03-3799-5526 | (市場)FAJ切花部 |